平成22年2月20日(土)、第20回JGK-Stammtischが開催されました。今回は、留学生トビアス君のリクエストにより、琴平町の雄美堂さんにて、手打ちうどんの技術講習を受けに行きました。
トビアス君以外の参加者も地元香川にいながら、うどん作りは初めてで、楽しい先生のご指導のもと、生地を押したり、麺棒で伸ばしたり、折りたたんだり、切ったり、また、時には自分の不器用さを身にしみて感じながら仕上げていきました。
出来あがったうどんは、釜揚げと冷やしうどんにして試食し、見た目以上にとても美味しかったことに皆大満足しました。参加者は、しっかり締まってコシのある冷やしうどんの方が歯ごたえがあり良かったようですが、ドイツ人のトビアス君は、冷めたのよりも温かい食事を重視し、釜揚げの方が良かったようです。
教室終了後、一人ひとりに修了書と麺棒をいただきました。
雄美堂さん、お世話になりました。参加者の皆さん、お疲れ様でした^^
Tobias -> 鳶明日
漢字の名前があるよ!