カレンダー
2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 UserOnline
-
最新の投稿
最近のコメント
- 第14回JGK-Stammtischのご案内 に Hideki TOMITA より
固定ページ
Stichwortwolke
書庫
Berichte:JGK-Zine
- Facebookページに移転しました 2019 年 4 月 7 日
- 国際フェスタ2012 感想 2012 年 7 月 7 日
- JGK新年会2012 2012 年 3 月 22 日
- アドヴェントカフェ2011 2012 年 3 月 22 日
- 国際フェスタ2011 2012 年 3 月 22 日
- アドヴェントカフェのご案内 2011 年 12 月 2 日
- かがわ国際フェスタ2011に出展します:2011年11月6日開催 2011 年 10 月 27 日
- JGKドイツ写真展 bei 2010まるがめ第九演奏会 2011 年 1 月 23 日
- Stammtischbericht~Nr.24~ 2011 年 1 月 23 日
- かがわ国際フェスタ2010に参加出展 2011 年 1 月 23 日
投稿者「halloai@jgk」のアーカイブ
かがわ国際フェスタ2009に出展
毎年恒例の「かがわ国際フェスタ」が開催されます。JGKも出展いたしますので、是非、ご来場下さい。 日時:平成21年11月1日(日) 9:30-16:00 場所:アイパル香川・高松市立中央公園 JGK出展会場:アイパル香川 … 続きを読む
ビールとドイツ音楽の夕べ
~丸亀ドイツ兵俘虜楽団の足跡を辿る音楽フェスト~ 日時:平成21年8月28日(金) 午後6時30分より(食べ物バザーは午後5時30分開始) 場所:丸亀市民ひろば(雨天の場合は丸亀市民会館大ホール) 演奏:瀬戸フィルパイパ … 続きを読む
第17回JGK Stammtischのご案内
Guten Tag! 暑中お見舞い申し上げます。 第17回Stammtischのご案内です。 今回は、香川大学工学部の留学生ダニエラさんによる、彼女の出身地「ヴェスターヴァルト地方(Westerwald … 続きを読む
モーゼルワインの夕べ
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館からのイベントのご案内を頂きました! 展覧会「色彩の詩人 脇田和」関連プログラム モーゼルワインの夕べ キュレーターズ・トーク&ワインセミナー 担当キュレーターのご案内で展覧会を鑑賞した後、脇田 … 続きを読む
第15回JGK Stammtischのご案内
4月に予定しておりましたお花見Stammtischが雨天の為残念ながら中止となりました。これに懲りず、第15回Stammtischを開催いたします。 日時:5月30日(土) 19:30~21:30 場所:庄や 高松駅前 … 続きを読む
第14回JGK-Stammtischのご案内
Frohes Neues Jahr!! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、寒さが一段と厳しくなって参りましたが、第14回JGK-Stammtischを開催いたします。 日時:1月23日(金) 19:30~ … 続きを読む
JGKドイツ写真展 beim 2008まるがめ第九演奏会
ドイツ俘虜楽団の足跡を辿って・・・輝け、歓喜の歌! 「2008まるがめ第九演奏会」が開催され、その際、JGKドイツ写真展をさせていただくことになりました。ベートーヴェンが生まれた町、ボンの写真を追加する予定です。お楽しみ … 続きを読む
第13回JGK・Stammtischのご案内
早いもので、もう師走の月を迎えようとしております。 一年間のJGK活動を振り返りながら、今年最後のStammtischを開催致します。 日時:12月5日(金) 20:00~22:00 店名:茜どき 住所:高松市寿町1-1 … 続きを読む
「ドイツの温暖化防止政策」講演会とドイツ環境保全ポスター展Ⅱ
最近の気象変動や気温の上昇を体験するにつけ地球環境の大変な危機を感じずにはおれません。温暖化防止は、人類にとり最も急を要する問題であり経済的観点からも敏速な行動がもとめられています。何もせずにおれない という背中をおされ … 続きを読む
かがわ国際フェスタ2008にお越し下さい!!
昨年に引き続き、今年もJGK(香川日独協会)ブースを設けます。 ~ドイツってどんな所?写真展~ ドイツの都市や日常の様子を写真で紹介(メンバーがドイツで撮影した写真) ちょっとだけドイツ語に触れてみませんか( … 続きを読む